チェーン製品について
チェーンデザイン一覧
Pecha ペチェで取り扱い可能なチェーンデザイン一覧と特徴
※デザイン名は通称ですので、同じデザインでも呼び方が違う場合もございます。
※デザイン名は通称ですので、同じデザインでも呼び方が違う場合もございます。
ベネチアン (別名:ボックスチェーン) ![]() 最も定番と言われていれチェーンのうちの一つ。ボックス状の貴金属を交互に組み合わせる事によって出来るチェーン。 |
■ | カットボール (別名:ティアスカット) ![]() 定番チェーンの一つである人気のカットボール。カットされた一つひとつの面が光り、チェーン全体がキラキラと光り輝くデザイン。 |
■ | ショート&ロング (別名:ミックスボール) ![]() カットボールと細長いカット面を持つパーツを組み合わせたチェーン。カットボールよりデザイン性が高いのが特徴。 |
アズキ![]() 昔からの定番チェーン「小豆」とも呼ばれます。通常はブランドのペンダントチェーンにもよく採用されている人気のデザインチェーンです。 |
オーバルボール![]() 楕円形のボールチェーンにカットして輝きを加えたチェーン。カットボールより少しボリューム感が出てくるので直接チェーンだけを身につけたい人にはおススメ。 |
ローラーシリンダー![]() 円筒型に細かいカットを刻み込んだ人気デザインです。チェーンそのもののデザインや輝きを楽しめるタイプで、素肌にも黒系の服にも合わせやすい。 | ||
スリーファイブ![]() |
エルアール![]() |
ティラ(別名:コンパクトチェーン)![]() つなぎ合わせたチェーンと違い、手にすると滑らかでしなやかなのがわかります。とても上品に見えるのもこのチェーンの特徴です。 | ||
マール (別名:マヴェラス) ![]() ホーロー(中空)と言って貴金属の中に空間をつくるこで、ボリュームあるデザインが出来るのが特徴のチェーン。 |
カットポンパ (別名:マルベリー) ![]() ロープ状に綯われたチェーンにカットを入れて、きらりと輝くデザイン。イタリア素材を国内で加工・製造したチェーンです。 |
ターラント![]() ターラントは立体的でボリュームあるデザインが人気のメンズチェーン。ひとつ1つのパーツがしっかり作られているので強度も兼ね備えています。 | ||
フラットスネーク![]() Pecha取り扱い商品としては「ティラ」と同じタイプのチェーンになります。スネークチェーンと呼ばれることもあります。 |
パイプロープ![]() ロープ状に綯われたチェーンにカットを入れて、きらりと輝くデザイン。イタリア素材を国内で加工・製造したチェーンです。 |
クオーレ![]() ホーロータイプ(貴金属の中に空間をつくり少ない金属でボリューム感を出すための技術)のイタリアチェーン。 | ||
リバーシブルオメガ![]() リバーシブルオメガは、それぞれ片面がゴールド、もう片面がホワイトゴールドの両面が使えるデザインになっています。 |
マルオメガ![]() リバーシブルオメガが平面タイプに対して、こちらは丸線タイプのオメガチェーンです。とても上品な印象を与えてくれます。 |
クルット![]() ボールとパイプ状のパーツを組み合わせたデザインチェーン。ペンダントトップを通しても、そのまま身につけても使いやすい。 | ||
Fケーブル![]() ホーロータイプ(貴金属の中に空間をつくり少ない金属でボリューム感を出すための技術)のシンプルチェーンです。シンプルかつボリューム感あるデザインがメンズチェーンとして好評です。 |